【コラム】春になっていた
なんだか今年の冬は寒いナァ、なんて思っていたら季節は巡り、
雪は溶け、桜が咲き、そして散っていき、いつの間にか春が到来し、終わりかけようとしています。
僕がここのコラム執筆を忘れている内に季節が2度変わろうとしているのです。
さすがに残酷すぎます。時の流れ。
—————————————————————
さて、突然ですが、皆さんは春はお好きですか?
僕は苦手でした。
理由は新しい環境に身を置くストレスに弱い為です。
既に構築されているコミュニティに飛び込むのが苦手なんですよね。
溶け込めるかなぁ、浮かないかなぁ、友だちは出来るかなぁ、など、無限に考えてしまいます。
しかしながら他人は意外と自分の事など良い意味で「どうでもよい」と思っている、
という事に気が付いてからは、上記のような不安定な気持ちは何処かへ飛んでいきました。
他人の中の自分の印象はコントロール出来ません。
いや、多少はどうにかなるのかもしれませんが、ならないと思っていた方がラクだと気が付きました。
他人の評価の中を生きるのは辛く険しい道になります。
社会的にはある程度必要な事ですが、それが全てになってしまわないようにしましょう。
春になると毎年そんな事を思います。
新しい職場や学校で頑張るおまいら。
ファイトだぜ。適当でいいんだぜ。
あ、中途採用は引き続き募集しておりますのでよろしくお願い致します。(宣伝)