接客業やサービス業のイメージで入社すると、きっとギャップを感じるはず。
                        正社員の仕事は運営管理や設備保守がメイン。
                        ホール業務やカウンター業務は派遣スタッフに、清掃や広告制作は外部業者にアウトソースすることで、
                        正社員ならではの仕事に注力できる仕組みをつくっています。

運営管理
- 金銭管理
 - 販促企画(イベント等の企画)
 - 広告制作(外部業者への発注)
 - データ管理
 - スタッフ管理
 - トラブル対応
 

設備保守
- 店内備品の管理
 - 清掃管理
 - 環境整備
 - 機械の点検、メンテナンス
 - 機械トラブルの対応
 
                    接客業務
- ホール業務(接客・清掃など)
 - カウンター業務(景品交換など)
 
誰にでも平等にキャリアアップのチャンスがあり、社歴や年齢は一切関係ありません。昇格のタイミングも年1回ではなく、随時!正社員の数が限られているため、一人ひとりに目が行き届き、仕事ぶりをしっかり評価してもらえる環境です。入社1年目でリーダーに昇格した例や2年目でチーフに昇格した例もあり、日々の仕事の中にキャリアアップのチャンスが転がっています。
                    自分のスタイルで思いっきりプライベートを楽しむのがタイキ流!仕事中は集中オンモードに、でも仕事を終えたらみんな完全オフモードに切り替えています。お休みはキッチリ取得、残業ナシ、有給休暇の取得を促進するなど、働きやすい環境づくりに力を入れています。
有給休暇も楽々取得
誕生日はお休み可能
※有給取得
残業なしで定時上がり
IT化による業務負担の軽減
初任給で28万円
現在は男性比率が高いものの、女性の活躍も積極的に応援しています。
                        女性ならではの感性を活かせる仕事や
                        自分らしいキャリアを描ける仕組みなど、女性が輝ける環境を整えています。
産休・育休制度
結婚や出産で仕事を諦める必要はナシ!ライフスタイルが変化しても、ワークライフバランスを大切にしながら、働ける環境を整えています。
女性ならではの発想力
女性客の目線で景品を選んだり、サービスを考えたり、企画・マーケティング・販促PRなど女性ならではの発想力を活かせる仕事がたくさんあります。
自分らしいキャリア形成
接客研修、ビジネスマナー研修、マーケティング研修、メイク研修など、多彩な研修を実施しており、自分らしいキャリア形成をサポートします。
                        
                    - 
                        
- 管理
 - 誰でもミスはしてしまうもの。売上管理で大切なのはミスの原因を究明して、改善案を考えていくこと。また、顧客管理のスキルはお客様のニーズや動向に目を配り、ちょっとした変化に敏感になることで磨かれていきます。
 
 - 
                        
- 理解
 - わからないことをどんどん質問していくことで、理解力は高まります。チャレンジは大切ですが、無理に背伸びをする必要はありません。まずは自分のチカラを把握して、好奇心旺盛に新しいことを楽しむところからスタート!
 
 - 
                        
- 影響
 - 部下を育てるのは上司の役割ですが、部下によって上司は育てられるもの。新人には新人ならではの気づきや発想力があり、若いうちからどんどん意見を出し、まわりに影響を与え、切磋琢磨しあえる関係を築いています。
 
 - 
                        
- 行動
 - 1つのことを覚えたら、応用していくことを想像してみてください。すると指示待ちではなく、自分から動けるようになるはず。トライ&エラーによって、行動するチカラ、自分で考えて行動するチカラが磨かれていきます。
 
 - 
                        
- 知識
 - たくさんの知識を身につけるには、視野を広げることが大事。また、仕事以外で得た知識が面白いアイデアを生み出すこともあるため、オンとオフをしっかり切り替えて趣味やプライベートを思いっきり楽しんでいます。
 
 

    








